強い日差しの中・・・行ってきました、「消しゴムはんこ教室」inみやけん
いつか、お店のロゴをデザイン&作成するために、日々精進・・・と言うわけにはいかず(本業がんばってますので
)、毎月ある教室にもなかなか参加できないのですが、久しぶりの参加です。

今日はエコバックにペタペタ。
メインの女の子と服(多色押し!)は私彫りましたよ
表情が難しいんです~
でもペタペタは楽しい
他の参加者さんとオリジナルデザインの服を交換して押したり、同じはんこでも、表現の仕方が違うのを見て驚いたり感動したり・・・
そのペタペタの出来るイベントが、GWみやけんさんの一周年イベントで開催してました。

はんこや福々堂のあづみゆりこ先生が自ら彫った作品を、惜しげもなくちびっこたちが使わせてもらい(もちろん大人も)、世界にひとつの、木箱やエコバック、ハンカチを作成してました。
三歳のうちの子も作らせてもらって(その場に放置してきた悪い母・・・)、なかなかバランスのよいエコバックが出来上がりました
保育園の絵本貸し出し袋にさせてもらってます
みやけんさんには「木乃子」という雑貨屋さんがあり、いろんな作家さんの作品が購入できます。スーパーでは売ってないようなおいしい豆も売ってます。
そこに、はんこや福々堂さんの手作りはんこもかわいくラッピングして売っているのですが、迷ってなかなか買えずにいましたが、イベントではたくさん持ってきてもらってたので、気に入った一品を購入しましたよ

いろいろ使えそう~
目を惹くポップ、できるかな~?