お知らせ・スタッフブログ

月別アーカイブ: 2013年5月

四日市のエステサロン ゆづき のイベント参加報告~⑤

みやけんさんのイベント内容が豊富で、ついに⑤になっちゃいました☆
ちなみに順番には意味はありません~。

ゆづきも所在している、楠での大きなイベント、って、公のもの(ふれあいフェスタのはまぐりBBQとか)しか知らなくてkao-a06.gif
(知らないくせになんですが)楠をもっと元気に、更に活気を、そして、知りたい行きたい住みたい!と思ってもらえるように、楠タウン誌を発行したい・・・。
kao29.gifタウン誌は無理でも、サロンに楠マップを貼りたいとは、思ってます、いつか・・・)

なので、楠のイベントはうれしく、ついつい詳しく紹介しちゃいますbikkuri01.gif
とはいっても、自分も出店していたので、満足な写真も撮れてません・・・kao21.gif

今回紹介するのは、nao flowers salon宮崎尚子先生のブースhana01.gif

このケーキ型オアシスに、プリザーブドフラワーや他の飾りをあしらい、クリアケースに入れてもらって出来上がりrose03.gif

上のケーキ二個は、ゆづきのセラピストと姪っ子の作品です。

他の子供たちもうれしそうに、このかわいいケーキ入りクリアケースを、離さず持ち歩いてました。
ケーキ&お花・・・なんて最強の女の子大好きぎゅぎゅっと凝縮アイテム間違いなしですよねbikkuri03.gifこれはかわいい!

ゆづきのイベントにもきてほしーなーheart04.gif

 

四日市のエステサロンゆづき のイベント参加報告♪④

強い日差しの中・・・行ってきました、「消しゴムはんこ教室」inみやけん

いつか、お店のロゴをデザイン&作成するために、日々精進・・・と言うわけにはいかず(本業がんばってますのでrose03.gif)、毎月ある教室にもなかなか参加できないのですが、久しぶりの参加です。

今日はエコバックにペタペタ。
メインの女の子と服(多色押し!)は私彫りましたよstar.gif表情が難しいんです~

でもペタペタは楽しいheart08.gif他の参加者さんとオリジナルデザインの服を交換して押したり、同じはんこでも、表現の仕方が違うのを見て驚いたり感動したり・・・kira01.gif

そのペタペタの出来るイベントが、GWみやけんさんの一周年イベントで開催してました。

はんこや福々堂のあづみゆりこ先生が自ら彫った作品を、惜しげもなくちびっこたちが使わせてもらい(もちろん大人も)、世界にひとつの、木箱やエコバック、ハンカチを作成してました。

三歳のうちの子も作らせてもらって(その場に放置してきた悪い母・・・)、なかなかバランスのよいエコバックが出来上がりましたheart06.gif
保育園の絵本貸し出し袋にさせてもらってますkira02.gif

みやけんさんには「木乃子」という雑貨屋さんがあり、いろんな作家さんの作品が購入できます。スーパーでは売ってないようなおいしい豆も売ってます。

そこに、はんこや福々堂さんの手作りはんこもかわいくラッピングして売っているのですが、迷ってなかなか買えずにいましたが、イベントではたくさん持ってきてもらってたので、気に入った一品を購入しましたよheart09.gif

いろいろ使えそう~mushi.gif目を惹くポップ、できるかな~?

 

初夏の過ごし方・・・(^^)四日市のエステサロンゆづきより

日差しが強い、初夏を思わせる毎日が続きますね。

朝晩は比較的涼しく、この気温差にすでにばてている・・・とおっしゃる方もみえます。
室内で過ごしていた私は聞いたとき、そうかなー?と思ってましたが、夕方、熱のこもった自室に戻ると、なんだか暑いし何もする気にならない。。。そうか、これが、バテなのねkao11.gifと後から共感してしまいました☆

疲労回復で思いつくのは、タウリンを多く含む、カツオ、たこ、イカ、アサリなどの魚介類。そのほか鶏の胸肉がいいと最近読みました。

夏野菜のトマトのリコピン、酸味のクエン酸などもよいそうです。

バテてしまってからは、考えるのも面倒になるので、冷蔵庫にストックし(冷凍の魚介類は何かと重宝します)、バランスよく、賢く取り入れたいものです。

そろそろおいしくなるカキ氷や冷たいドリンクbeer.gif・・・しかし胃を冷やすと、スッキリした気分にはなりますが逆効果down.gif
血の巡りが悪くなったり、胃の働きが鈍り、大事な栄養を吸収できません。
温かいお茶や汁物を積極的に、氷入りドリンクは避けたほうがよさそうです。
砂糖を多く含む食品も、免疫力を落とすので控えたいですねsoft.gif

それにしても気になる紫外線hare.gif
日焼けをしないためだけでなく、紫外線に当たるとまだ慣れてないこの時期、疲れやすくなります。

「パラソル男子」も流行る兆しもあるようですし、できるだけ直射日光を避け、夏を乗り切りましょうねyotuba.gif

 

四日市のエステサロン ゆづき のイベント参加報告② 

楠の宮本建築さんのイベント、二日間とも快晴に恵まれ、たくさんのお客様でにぎわいましたyotuba.gif

今回は、出張カフェに来てくれた鈴鹿のmacBON coffeeさんのお話を。

カプチーノを作ってもらいましたcoffe.gifkira01.gif
ちょっと時間が経ってからの撮影で、泡がはじけてしまっていて、イマイチな写真でごめんなさーいkao21.gif イルカや猫ちゃんのカプチーノもかわいかったusagi.gif

みやけんさんの対面キッチンで、受注後丁寧にドリップしてくれてます。
こだわりのスペシャリティコーヒー、とってもおいしいですbikkuri03.gif

このかっこいいテーブルで、私たちは昼食&食後のコーヒーcoffe02.gifkira02.gifをいただきました。なごむ~heart04.gif

手作りコーヒーゼリーも販売してました、これまたスペシャリティコーヒーで作ったもの・・・あー残念、売り切れて・・・kao13.gif

お店でも、手作りスイーツが食べられるそうですよspoon02.gif
基本的にコーヒーのみのお店なので、スイーツ販売のない日もあるかも・・・
でも、持込OKのようですprin.gif

まだお店行ったことはないのですが、購入したコーヒー豆がなくなる前におじゃましようf02.gif
macBONさんHP ・・・ http://macboncoffee.com/

このカプチーノの手技を以前みやけんさんで教わりましたが、ゆづきのお客様から、「ラテアート教室、参加したい!いつある?」と、今日も催促を受けてしまいました~kao-a20.gif

ゆづきは広いテーブルがないので、やっぱりみやけんさんで、木のマイナスイオンを感じながらの講習がいいな~kao07.gifいつあるかな~

四日市エステサロン ゆづき にお花届きました(^^)

今日は「お庭にいっぱい咲いたから~rose03.gif」とご来店いただいたお客様が、袋一杯の何種類かのお花を届けてくれましたsakura.gif

活け方などまったく自己流なので恥ずかしいのですが、自然体に近い形で・・・(めんどくさがりなだけ?!)。

むかし、「エステサロンは生のお肌を扱うお店なんだから、造花ばかりじゃあ・・・」

と、私の「見た目華やかでかわいかったらkao07.gif」と横着して造花ばかり並んでいることをお客様に指摘いただいたこともあり、

花をいただけるのはうれしいですheart04.gif

花の咲かない(手入れの要らない)観葉植物は増えつつあるのですが・・・。

サロンの庭には、オレンジのバラ第一号が今朝咲きましたrose03.gif

四日市エステサロン ゆづき のイベント参加報告~♪ ①

珍しく晴天続きだったゴールデンウィーク、みなさまいかがお過ごしだったでしょうか。

ゆづきと同じ楠町内で行われた、宮本建築さんの一周年わくわくイベントhouse.gifに参加してきましたcar02.giff02.gif
GWなので、家族でみえている方が多く、多数の体験イベントも子供たちが大喜びで参加してましたkya-.gifkya-.gif heart08.gif

宮本建築さん。。。通称みやけんさん。

外観撮り忘れましたがkao10.gif、お家の中心の吹き抜けから見上げると、天井の梁が立体的でかっこよく、黒く塗られた木(壁や戸、すべてが木でできてます)と、階段の手すりやらの黒いアイアンがベストマッチで、あこがれちゃいますheart06.gif

イベント中は、庭で、実演もしていて、釘を使わない机やいすが、きれいにやすりをかけた状態で次々に出来上がってました。

みやけん棟梁さんが気前よく出来たてを「使ってなー」と運んできてくれましたkira01.gif

天然の木の形を生かしたテーブルや、ついたても置いてあって、こんなお家に住みたいです~futaba.gif

また次回、ブログにて、私が感動した内容をお伝えしますねusagi.gifheart08.gif

宮本建築ホームページ: http://tekizami.com/