蒸し蒸しとした tha にっぽんの夏
ですね~
この四日市のあたりでは、あす(13日)は雨と聞きましたが、少しは過ごしやすくなるといいですね。
ゆづきでは、ご縁をいただいた、水沢の「かぶせ茶房」さんのお茶を少しですがお取り扱いいたします

奥に見えるボトルで、今は、水出しの「生仕上げ」かぶせ茶を、ご来店のお客様にふるまっております。
かぶせ茶を意識して飲んだの初めてかも☆ほんとにまろやかで、苦味が少なく、ゴクゴクでも、じっくり味わってでも、おいしい
水出しなのに、濃い色が出て、でも色の割に、さっぱりな味
六歳の息子も、おいしい!と絶賛☆
みなさまもぜひ、遠慮なく飲んで行ってくださいね♪緑茶の効能効果にも期待
他に、最近、韓国のパッチワーク「ポシャギ」も雑貨スペースに増えたのですが、
写真がうまく撮れず、また後ほど紹介します☆
ゆづき昔からのお客様の作品です。
シルクオーガンジーが透けてキレイで、夏向けなんですが(><)すみません
ぜひご来店時、足をお留めくださいませ
その下に写っているのは、「シャドーアート」私が先日体験教室に行ってきたときの作品です。
http://ameblo.jp/se-na-2/theme-10085972161.html
四日市の先生に教えていただきましたよ~
おもしろかったので、また教室行きたいですね~
夏のべたつき、ざらつきが気になったら↓↓
http://www.menard-yuduki.com/